
みなさん、こんにちは!
子供の人見知りがやっとなくなってきて
うれしいしんちゃんです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
今回は爪切りの話です| ᐕ)⁾⁾
子供の爪切りって難しいですよね……
それにあんまり注目されないことなので
知識が少ないと思います💦
なので、今回は爪切りについて
少し書いてみようと思います(^^)/
子供の爪切り何を使えばいいか迷っている方
爪切りの頻度ってどのくらいか疑問に思ってる方
我が家の第1世代の爪切り

出産準備で買ったダイソーの爪切り
安いのでいいだろーと思って買ったけど
段々切れなくなってきて
最初からケチらずに普通の買えばよかったと後悔(´._.`)
しながらも1歳半までがんばった.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ
我が家の第2世代の爪切り

生後1ヶ月の頃、
顔に爪で傷をよくつくっていたので購入。
爪切りして、その後にこれで整えてた๛ก( ᐖ ก )
でもこの音で昼寝から目が覚めるのでやめました( ̄▽ ̄;)
それに2度手間でめんどくさい←めんどくさがり
我が家の第3世代の爪切り

とうとう第1世代の爪切りが
切れなくなってきたので購入!!
とても良く切れる( ;ᯅ; )
てこ型タイプと迷ったけど
まだ起きてる時に爪切りは難しいので
こっちを買いました(*^^*)
切るところが反ってるのが良い(‘ω’◎)マルー
爪切りいつする?
私は寝てる時ですね!!
我が子は本当にじっとしてないので
膝の上で座って切るなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
でも最近は寝る回数が減ったので
あ!忘れたと思うことが多いです´д`;
爪切りどのくらいの頻度でする?
1週間に1回か2回+(▭‐▭)
結構適当です( ^_^ 😉
新生児の頃はこまめに見てたけど
最近は「あれ?いつ爪切ったっけ?」
と思うことが多い(•́ε•̀٥)
おすすめ爪切り4選(^^)/
1.ど定番!出産準備でもおすすめ!
安心のコンビ!
2.ど定番!↑のより刃先が小さいタイプ!
新生児期で初めての方は小さいほうが切りやすいかも(^^♪
3.てこ型の爪切り
てこ型爪切りデビューはこれでしようと思ってます(^^)/
いつになるかわかりませんが(^^;
4.電動爪やすり
爪切りが怖い人、爪切った後のとんがりが
気になる方はあってもいいかも(^^♪
おわりに
今回は爪切りについて書かせて頂きました(‘Д’)
わが子が起きているときに爪切りできるようになるのは
いつになることやら(^^;
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント