
みなさん、こんにちは!
最近はマイホームで土日つぶれてたけど、
久しぶりに何もない日ができたので
ハッピー\( ‘ω’)/なしんちゃんです♡
今回はマイホームシリーズ
第6週目をご紹介します𓂃 𓈒𓏸𑁍
今回はびっくり仰天な出来事が!!!
C工務店との打ち合わせ

土地の件
土地を取り置きしてくれると言っていたけど
全然連絡してこなかったC工務店´д`;
最初からすごいこと言い出すのですΣ(◎_◎)//

知ってました?
あの土地訴訟が起きるみたいです。
えっΣ(゚ω゚ノ)ノ
いやいやいや、知るわけないがな!
夫婦2人でびっくり( °_° )( °_° )
詳しく聞いてみると…
やはりあの土地の隣の図面にはない道が原因みたい^^;
その道を使っている奥の2つの家が
なくなっては困るけどお金を払うのはいやだとと主張……
その道はやっぱり買おうとしている土地の1部らしいけど(笑)
裁判沙汰の土地なんて絶対いやだ(‘Д’)
せっかくあの土地に決める気満々だったのに
振り出しに戻ってしまって、なんか一気にやる気ダウン_(:3 ⌒゙)_
その後、土地の紹介というか
ホームページに載ってる土地を一緒に見ながら探す感じ。
土地条件付きの土地とかも紹介しだした( ^_^ 😉
大丈夫かよって感じ(;´∀`)
性能の説明
旦那はやっぱり展示場の壁の雑さが気になっているようで
聞いたらしいけど(私は子供と別のとこで遊んでた)

それよく言われるんですよー(^^;
あははは~
で終わったらしい……
最初の印象がよかっただけに
段々微妙になってきた(´;ω;`)
ので、次の日メールで断らせていただきました( ;ᯅ; )
アキュラホームとの打ち合わせ

耐震実験
この日はアキュラホームの耐震実験の日だったので
YouTubeで見たよ| ᐕ)⁾⁾
壁の3分の2が窓で吹き抜けもめちゃくちゃ大きい家が
耐震実験でもびくともしなかった!!
耐震性は本当に力を入れてる!すごい.*・゚ .゚・*.
土地の件
営業さんも知ってたみたいで
前紹介してもらった100坪の土地で
プラン組んでみましょうかと言われる!
でもそこの土地もボヤがあったところらしい……
人が亡くなったりはしてないらしいけど
ボヤか……ちょっと微妙になってきたな( ˊᵕˋ 😉
とりあえずほかの土地も探してみましょう
といろいろ土地情報を持ってきてくれる(^^)/
抽選会
来週は太陽光の抽選会があるらしく
旦那が当たる気がするとか言い出す
↑この人はまぢでくじ運ないです(笑)
気になること
最近ちょっと気になることがあって
ちょこちょこ契約を急かすような発言があって
これがよかったら契約してくれますか?とか
他の会社との様子を伺って
他社が同じくらいの値段だったら
うちはどうですか?とか
まだ(・∀・)ワカランケドって感じ(笑)
〈次回〉
100坪の土地でのプラン
B工務店との打ち合わせ

営業さんは土地の件は知らなかったみたい……
けど間取りは変更してくれてたので一応見る
プラン確認
37坪くらいでしてくれてるけど
私は目標は35 坪以内なので
2階を小さくして最低限でいいと言ったけど、
2階は小さくしても20万くらいしか変わらないとのこと
旦那も広い方がいいやろって感じで
いやいや、20万あったら何買えると思ってんねん!!!
私は1階を充実させて2階は最低限でいいのよ!
でも1階大きくて2階小さいと一昔前の家って感じになるから
外観が微妙なんだよね( ^_^ 😉
おしゃれなのを探してみよう!
それで旦那を説得しよう+(▭‐▭)
住宅取得等資金贈与の非課税制度
父に聞いてみると急がなくてもいいという結果になったので
それを伝える๛ก( ᐖ ก )
とりあえず土地を探しながら
ゆっくり進めていきましょうとのこと
こういう焦ってない感じがいい(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

キャンペーン紹介
9月は駆け込みの契約が多くて10月から12月は契約が少ないだろう
とのことでキャンペーンをたくさん紹介してくれた(^^♪
普通はオプションでお金がプラスでかかるけど、
オプション代が無料になるのがたくさんあった!
見積もり
90坪の土地で見積もりとってくれてたけど
裁判沙汰以外にも余計にかかる費用が多かったみたいで
見積もりはめちゃ高かった……(特に土地代が!)
他の会社はそこら辺は見積もりに
入れてくれてなかったので安くはみえるけど…
ここの営業さんは契約してから値段があがっていくのが
いやだそうで最初から人気のオプションとかも
見積もりに入れるそうです!
値段が高くても契約してくれる自信があるから
できることだよね( ゚ー゚)( 。_。)
〈次回〉
モデルハウス見学
まとめ
今回は私たちが検討していた土地が
裁判沙汰になっているとのことで
振り出しに戻ってしまいました🙅
贈与の非課税枠の件もあるので、
ゆっくり探していこうと思います(*’▽’)
最後まで読んで下さりありがとうございました☺
コメント