
みなさん、こんにちは!
2週間後、子供と初めてのお泊り旅行に
ウキウキしているしんちゃんでーす♪
今回はマイホーム編です。
家購入を考え、動き出してから、4ヶ月経ちました…
マイホーム編、10記事目という節目?でもあるので
今の私の気持ちをお話しようと思います(*’▽’)
最初はどこ押しだった?
■私はB工務店推し!
■旦那はアキュラホーム推しでした!
B工務店の印象

私がB工務店押しだった理由
①3000万くらいで建てれると最初に言ってくれたから
②営業さんがとても親身で信頼できると思ったから
③住宅等取得資金の贈与の知識が多く、一生懸命調べてくれたから
④デザインがシンプルで好きだったから
特に営業さんの対応が丁寧で細かいところにすごく好感を持っていたのですが…
それを覆すようなあれ?と思うところが段々見えてきて(´;ω;`)
B工務店にあれ?と感じた理由
❶3000万くらいで建てられると言っていたのに
見積もりではだいぶ上の金額をもってきた
❷私は真四角の家よりも実用的に1階は広めで2階は狭めにしたい
という希望があるんですが、何度頼んでもなかなか2階を小さくしてくれない。
❸子供が苦手^^;?
この中で一番大きかったのは❷です!
真四角の家のほうが値段を抑えられるのはわかっているんですが、
1階が広めなので、2階も広くなり、坪数があがるし…
2階は将来使わない予定なので大きくしても掃除が面倒なだけだし
2階にお金をかけたくない!!という気持ちがあるんですが…
なかなか聞いてくれないのです…
会社の方針なのでしょうか(;’∀’)
最初の印象が良かっただけに残念です…( ;; )
アキュラホームの印象

旦那はアキュラホーム推しでしたが、
私は最初あまり印象がよくありませんでした…
アキュラホームがいいと思えなかった理由
❶営業さんはやる気なさそうで全然しゃべらない
❷ライフプランを無理やり入れられたのがいやだった
❸メールでは名前間違うし、土地案内時も道間違う
❹特別惹かれるものはなかった
なので、候補から外そうと思っていたんですが、
旦那は最初からアキュラホームの
デザインが好きでおしゃれやんって言っていたので
まあまだいいかと思って候補に残っていました☆
しかし、段々話を聞いていくうちに……
アキュラホームいいかも?と感じた理由
①営業さん、慣れるとめちゃくちゃ話しやすいし、
私たちの好みをわかってくれてる
バイク好きとのことで、旦那との相性抜群◎
②間取りなど私たちの希望をできるだけ叶えようとしてくれる
③デザインがおしゃれで、標準仕様もしっかりしている
④子供に優しい、おもちゃめちゃめちゃくれる!
こんな感じで段々好感度があがってきた感じです♪
なので最近は私もアキュラホーム寄りになっています⸝⸝- ̫ -⸝⸝
まとめ
今回は、B工務店とアキュラホームの印象と
今の私の気持ちをお伝えしました(*’▽’)
ハウスメーカー選びは大変ですが、
やはり長く関わることでみえてくる部分もあるのかな?と思います。
契約するまで、2.3件は候補にあげておくほうが
比べられるし、わかりやすいのではないかなと感じます(*’▽’)
今の段階での気持ちですので、心変わりする可能性大です(笑)
温かい目で見守ってください(´;ω;`)
最後まで読んでいただきありがとうございました♡
コメント