
みなさん、こんにちは!
最近手がカサカサで食洗機ほしーと思ったしんちゃんでーす…♪*゚
今回は離乳食後期のことについてお話します_✍
食欲が増した我が子の新たに購入したものもご紹介します!
前回の離乳食中期についての記事が気になる方はこちら↓↓
中期からの変化
生後9ヶ月
■正月後、旦那の実家から帰ってきたら覚醒
\\ └(`ω´)┘////ウオオオオオオァァ
■よく食べるように!!!
■5倍がゆに変更( ㆆ ㆆ)و✧
■なんでも食べるわけではないけど
ご飯、果物やスープ、煮物とかは普通に食べる!
でも量はそんなに多くない^^;
■この頃から座って食べてくれなくなり、立ってあげてた^^;
生後10ヶ月
■この時期から食欲爆発してきた(`-д-;)
■完全防備で好きなように食べさせてた!
鷲掴みでもスプーンでも気にせず、怒らず、好きにしてもらった!
■お出かけのときくらいしかベビーフードを
あげてなかったけど1日1食はパウチのベビーフードに↓↓
■スープも毎食につけるようにしてこれを愛用( ˙▿˙ )/
他にもコンソメや味噌汁もあるよ!(^^)!
■ベビーダノンに目覚め、1日1回は食べるように𓂃 𓈒𓏸𑁍
■再び座って食べてくれるようになった(T_T)
生後11ヶ月
■朝はふりかけご飯+1品+バナナで固定されてきた
■昼はベビーフード多し٩( ´ω` )و
■お出かけ時はこれ多用!!
おすすめグッズ
よく食べるようになってから買ったものをご紹介します✩.*˚
エプロン
自由に食べさせるから食べこぼしがすごい!
長袖で袖は汚れない!ポケット付きで食べこぼしをキャッチ!
食べた後は皿と一緒にささっと洗って洗濯機へぽいっ!!
カバー
椅子の汚れもひどくなってきたので購入٩(ˊᗜˋ*)و♪
すぐ洗えるので便利ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
柄もかわいい\( ‘ω’)/
バンキンスの食器
この時期からよく食べるようになったので食器も変更⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
両方買ったよ(^^♪
机にひっつくので皿をひっくり返される心配もなく、便利♡
よく食べたレシピ

煮物
だし汁で野菜をことこと煮るだけ!
たまにしょうゆいれたり、みそ入れたり★
結局シンプルが一番いい!
ツナやひき肉を入れればたんぱく質もとれる( ˙꒳˙ )
ご飯と混ぜればよく食べるし完璧✧٩( ‘ᴗ’ )و✧
野菜スティック
皮をむいた野菜を炊飯器に入れて
水を適当に入れて普通に炊けば
野菜スティック完成★/
掴みやすいように細長く切ればOK!
私はにんじん、大根、きゅうりをよく作ってた✧︎
いちごバナナフルーチェもどき
バナナに飽きてきたときとか
いちごが酸っぱいときとかによく作ってた…♪*゚
いちごとバナナをレンチンして
ミルクか牛乳を入れて混ぜる
最後に片栗粉も入れて混ぜたら(꜆ ˙-˙ )꜆
できあがり!!!
ちょっとおいておくとすぐ色が悪くなるから
冷凍がおすすめ(˶ˊᵕˋ˵)
まとめ
今回は離乳食後期の様子をお伝えしました〜!
もうはるか昔のような気もする^^;
少しでもみなさんのお役に立てばなーと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント