
みなさん、こんにちは!
こんなところでご報告するのはあれなんですが、
第2子妊娠しました、しんちゃんです(*’▽’)
妊婦でマイホーム計画中で
更新遅めだと思いますが、
これからもよろしくお願いします。
今回は、離乳食が始まってから我が子が使っている(使っていた)
ストローマグ、コップを紹介しようと思います(^^)/
初めての育児の時、
何使っていいかわけわからなくないですか?
マグ迷子になった私みたいになってほしくないので(-_-;)
赤裸々に話そうと思います\( ‘ω’)/
離乳食の話が気になる方はこちら↓↓
ピジョン プチストローボトル
マグのことより離乳食に気を取られていた私…。
はじめは麦茶もひとさじからなので、
お皿に麦茶入れて、スプーンであげてました!
2か月経ったくらいにふとマグであげてみようかな?思い
特に何も考えずに写真館のおまけでもらったものを引っ張り出しました!
でもやっぱりすぐにうまくはできません(^^;
離乳食のときに毎回だしていましたが…
ピジョン マグマグ スパウト
いろいろ調べてみると…
マグの前にスパウトというものをやってみるのがいいらしい!
傾けるだけで飲み物がでてくるので
哺乳瓶みたいな感じでできるらしい(‘Д’)
やってみようとこれを買ってみる!!
使ってみるが…
え?全然飲んでくれんやん(;’∀’)
飲み物が落ちてくるように上に傾けるんだけど
嫌がり拒否( ゚Д゚)
何回かがんばったけどだめだったので
断念しました(笑)
リッチェル コップでマグ 直のみタイプ
ストローがだめなら直のみできればいいんじゃね?と考え
これを購入!!
最初は自分で持って傾けていたので
おっ!成功じゃん!!!
と思っていたのも束の間(笑)
このマグにはとっても怖い落とし穴が…
コップに口をつける部分をかぶせるみたいな構造なんだけど
そのかぶせてる部分、子供の歯の力で簡単にはずせちゃう(;’∀’)
傾けて飲んでるわーと思ってたら
そこはずして中のお茶全部こぼれるという現象が何度も続き(笑)
我が子のそれが楽しいんでしょうね…
もうすぐやめました(笑)
使う人はお気をつけて!!!
なんならこちらのほうが人気でおすすめ↓↓
再び ピジョン プチストローボトル
ということで、結局最初に戻ってきました(笑)
今までは離乳食の時だけ水分をだしていたんですが、
適当な時間にもだしてみようと思って
日中の暇な時間にこのマグ渡して遊んでたんですよ!
そしたらいつの間にか上手に吸えるようになってました( ゚Д゚)!
たぶん3日くらいだったと思います★
コンビ ストローマグ
何か月使ったわからないんですが
ふとストローの連結部分?を見てみると
カビが・・・・・
適当に洗っていたのが悪いんですが
こんなことになっているとは(´;ω;`)
次はきちんと洗おうと決意して新しいものを買いました!
選んだ理由はかわいかったから♡
ちょっとぽてっとした形なので
コンパクトなバッグとかにはかさばるかも!?
そして我が子はストローの先を2回も引きちぎりました(;’∀’)
マンチキン ミラクルカップ
ネットでストローよりコップ飲みをさせたほうがいい
という情報を発見👀
そろそろコップもしてみるか!と買ったのがこちら(^^♪
これはですね…
口をつけてちょっと押すと中身がでてくる仕組みなんですが
我が子使いこなせず(笑)
ちょっと押さないとでないのでひっくり返しても
こぼれないので、いいんですが!!!
我が子は口をつけて力を入れるというのがわからなかったよう…
ミラクルカップさん、すいません。
リッチェル 水筒
夏が近づいており、外出するとき心配だったので、
水筒を購入(‘ω’)ノ
これはめちゃくちゃ使いました!!
なんなら冬も使った(笑)
こどもがなぜかこれに入れるとよく飲んでくれたので
本当にお世話になりました!
しかし、底についているすべり止めはすぐ取れる…
100均 コップ
現在は、100均で買ったコップを使いこなしてます!
あ!最初は中身が見える透明のものがいいですよ☺
飲んでいる様子が見えるので!
出かけるときは↑の水筒。
家でご飯の時はできるだけコップを使うようにしています(^^♪
まとめ
今回は我が子のマグやコップを紹介しました!
こう見てみると結構色々買ってるな(;’∀’)
少しでも誰かの参考になればと思います★
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント