
みなさん、こんにちは!
久々に友達から電話がかかってきて彼氏できたよー
報告されてにやにやしたしんちゃんでーす⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
今回は子供の外出時の食事についてです!!
私が今現在悩んでいるのでみなさんに聞いて欲しいだけなのですが(笑)
0歳の頃から振り返りながら悩みについて書きたいと思いますので
よかったら最後まで読んでみてください♡
離乳食初期の外出先でのご飯
離乳食が始まって最初に遠出したのは6ヶ月!
初期はあまり離乳食は食べていなかったのですが
一応これ↓↓持っていくと
半分くらいは食べたかな?
瓶のシリーズは家ではよく使ってたけど
外出先では瓶だからゴミを持ち帰らないといけないので
中期からは使ってないです( ̄▽ ̄;)
離乳食中期の外出先でのご飯
この時期は離乳食が始まってから
初めて旦那の実家に帰ったときだったので
大量にベビーフードを買い込んで行きました!
この時期もあまり食べないときだったけど
ベビーフードは食べてくれるときがあったので
外出するときは↓を持って行ってました꒰( ˙ᵕ˙ )꒱
お弁当タイプ↓
パウチタイプ↓
離乳食後期の外出先でのご飯
この時期からバクバク食べる時期に突入!
ベビーフードはよく食べていたので
外出するときはこれを持って行ってました↓
離乳食完了期の外出先でのご飯
前半はバクバク食べる時期継続中だったので
これを持って行ってました( ᵕᴗᵕ )
普通タイプもあるんですが、
わが子はおかずよりご飯がすきなので
↓のBIGタイプをよく買ってました(^^♪
旦那の実家に帰るときはこれも↓↓
後半は緊急事態宣言でどこも行けなかったので
遠出することもなく終わりました( ^_^ 😉
1歳半からの外出先でのご飯
ここからです!私の悩み!!!
緊急事態宣言も明けてお出かけが増えてきたんですが、
ベビーフード食べなくなりました!
いままで使ってたベビーフード
いきなり!拒否です( ̄▽ ̄;)
お子様ランチに挑戦!

ファミレスへ行ってみますが……
食べない……まあ家でも限られたものしか
食べないので納得ですが(´;ω;`)
ご飯くらい食べればいいのに……
何も食べない( ^_^ 😉
家で使っているもの持ち込めばいけるのでは!?
しかし…
いつものふりかけを持ち込んでもダメ( ˟o˟ )
食器やスプーンを持ち込んでもダメ( ˟o˟ )
何をしてもダメなようです( ˟o˟ )
お外でピクニック形式だったらいけるのでは!?

先日少し遠出をして景色のいいところで
ピクニック形式でお弁当を食べてみたんですが…ダメ!
好きなふりかけご飯とヨーグルトをあげてもダメ( ˟o˟ )
ヨーグルトすらダメなのかと絶望……
テイクアウトならどうだ!?
ほっともっとのドラえもんのお弁当を
買って家で食べてみた!
結果…大丈夫らしい(笑)
まあ食べるのはふりかけご飯だけですが……
結果
外食はNG!!!!
テイクアウトなら良し〇
ただまだほっともっとしか試してないので
テイクアウトなら〇とは限らないかも…
マックのヨーグルトを食べるのか
今度やってみようと思います(´;ω;`)
まとめ
今回は外出先でのご飯について書いてみました!
引き続きどうなったかお話できたらと思うので
見ていただけると嬉しいです(*’▽’)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(^^)!
コメント