
みなさん、こんにちは!
アパートの2階が灼熱で寝不足なしんちゃんです(^^;
今回はマイホームシリーズ、ショールーム見学編。
この前の打ち合わせで知ったのですが、
だいたいの家の間取りとか仕様を決めてから
ショールーム見学が普通の流れのようです(;’∀’)
我が家は設計士さんとの時間が合わず
ショールーム見学が先になっていて
曖昧に決めているところがあるので
ご了承ください!!
さらにこれは契約しないと思ったら
話をスルーしていて聞いていない部分が
ちらほら(;´∀`)
曖昧なこと多めなのでそちらもご了承ください!!
クリナップ
〈キッチン〉

■キッチンの標準はステディア
■我が家のキッチンは壁付けI型
■コンロの前は壁
■横の長さは255cm
■カウンターの高さ(手元の所)はハウスメーカーと相談
■キッチンの高さは85cm
■私の身長で行くと80cmが理想だけど
1番下の収納の高さが変わるらしいので収納優先で85cmに!
■収納内もステンレスで衛生的゚+.゚(´˘`人)゚+.゚

■色は1番人気のロッシュチャコール
私のド好み!!

■取っ手なしの黒
■ワークトップはステンレス
■水洗は手動だったけど自動に変更
プラス5万くらい?

■食洗機深型に変更
プラス5万くらい?
■IH
標準は1つがラジエントヒーターで
グリルの掃除が大変そうで
IHのボタンとかがださかったので
3口IHのちょっといいやつに!
プラス5万くらい

■換気扇の位置は床から170cmで天井ドン付きに
■カップボード
我が家は180cmの予定!
上下分かれてるやつで
下のカップボードの上に家電置く
この時点ではパントリーもなかったので
収納重視で高さ85cmに!
■ゴミ箱置き場が欲しかったので
横60cmはごみ箱収納と浅い引き出し
60cm×2 引き出し3段って感じに( ˙꒳˙ )
吊戸棚もついてます( ˙▿˙ )/
■標準には流れ〜るシンクはついておらず
見せてもらったけど別にいらない感じ
■洗エールレンジフードも標準にはなかったけど
まだ若いから付けなくてもいいと思う。
今後もっといいやつがでるよとのこと!
■時間は2時間くらい!
パナソニック
〈お風呂〉
■お風呂の標準はオフローラ
■1坪タイプ
■浴槽は掃除しやすいスゴピカ浴槽に
プラス??万
ベンチがついてるやつ
■カウンターはなし
なしの場合水洗の高さを聞いてくれて65cmに変更。
■水洗はスゴピカ水洗。
これも掃除機しやすいやつ。
ラウンドタイプもあったけど
カクカクのほうがかっこいい!
■ドアは迷ったけど折れ戸に
■ライトはフラットラインLED照明
パナソニックにしかないライト
旦那はこれがいいってゴリ押し!
調光、調色できてリモコンが浴槽の近くに
このリモコンいやだからなしにしたいˣ˷ˣ

■壁のアクセントは1面だけ。
ドラマホワイト柄!
風呂は白が1番( ˶ˊᵕˋ˶)

■暖房換気乾燥機標準だったけど
乾燥機だけに変更。
■風呂フタはありで
風呂フタフックありにしたけどなしにしたい!
■鏡は標準のにしたけど
なしにしたい!
最近はマグネットで貼るやつもあるらしい。

■スライドバーはなし
■棚はすべてなしに
■タオルバーもなし
■手すりもなし
〈洗面台〉

■標準はシーライン。
■私の必須は壁付け水洗だったけど
シーラインは壁付けに変更できず……
■壁付けならウツクシーズになり
グレードがあがるので値段が心配……
ランクがあがるのは困るので
話はほぼ聞いてない( ̄▽ ̄;)
■所要時間は2時間くらい
まとめ
今回はショールーム見学編。
長くなりそうなので、
クリナップとPanasonicの2つをご紹介しました!
次回はLIXIL、TOTOについて
書こうと思います(^^♪
コメント